Q.この痛み、どうにかならないの?
A.早期ケアが早期改善につながる唯一の方法です!
あなたは今ある「痛み」や「不調」に対して、最初のうちは「自然と治るだろう」と思っていませんでしたか?または、既に慢性的な症状を持っており「これ以上は改善しないだろうから上手く付き合うしかない」と思っていませんか?
その「痛み」や「不調」、そのままにしておくと間違いなく悪化します。もしくは、一度は落ち着いたとしてもいずれまた再発します。
そして、放置された痛みや不調は時間が経てば経つほど慢性化し、改善しにくくなります。つまり、慢性化が強まった症状を改善させるためには非常にコストと時間がかかってしまうのです。
では、どうすれば良いのか?その方法はいち早く適切なケアをしていくことです。
早期ケアが早期改善につながります。当院であれば、「痛みや不調続きでツラい」そんなあなたのお悩み解消にきっとお役に立てるはずです。
あなたもそのツラさを解消しストレスのない生活を送りませんか?
なぜ、あなたの不調は起こるのか?
そもそも、なぜ腰痛や肩こり、頭痛、ひざ痛といった身体の不調が起こるのでしょか?
当院ではその原因は「骨のゆがみ」にあると考えております。骨のゆがみとは主に骨盤部と首の骨の位置の微妙なズレにより身体の重心バランスが崩れてしまう状態です。
そして、この骨のゆがみを作り出している更なる原因は「脳と神経」にあります。
骨のゆがみは主に人間の生活習慣の中で起こってくるものです。すると、ズレた軸を補正しようと人間の体は無意識に力むようになります(余計な筋緊張がでている状態)。
これは崩れた身体の重心バランスをどうにか支えようとする働きで「脳」が全てコントロールしています。
バランスがこれ以上悪くならないように「脳」が自動的に「神経」に信号を送り、それにつながる筋肉を無意識に調整してくれているのです。
しかし、この補正作用によって力んでしまう状態が長く続くと筋肉のコリを発生させてしまい、その結果、筋肉の正常な動きが阻害されると同時に血流が悪くなることで痛みやシビレが出るのです。
また、血流障害が続くと自律神経系にも影響を及ぼし、痛みやシビレ以外にも様々な不調を引き起こします。
あなたの症状が改善しない理由
本当の原因にアプローチできていないからです!
人間の骨の位置関係は非常に複雑な構造と動き方をしています。
そのため、ゆがみがあるからといってむやみに背骨をボキボキさせたり、筋肉がかたいからといってグイグイもみほぐしてみても、一時的に良くなった気になるかもしれませんが、根本的な原因にアプローチしなければすぐに再発してしまいます。
つまり、徹底的に根本原因にアプローチし、身体の正常な状態を安定させなければその場しのぎの施術になってしまうと言うことです。
当院では独自の検査法で根本原因を特定し、的確な処置をすることで再発予防も含めたケアを行っております。
なぜ、当院の施術で改善するのか?
このベッドを使用することで、ゆがみの原因部分を直接アプローチでき高い効果を得ることができます。
単に身体のゆがみを取るというものではなく、正しい姿勢(関節の位置感覚)を脳に再セットするための施術です。
この施術を行うことで補正作用より起因する筋肉の力み(余計な筋緊張)が和らぎ、血流が促進されることで身体本来の治癒力が回復し、結果として痛みやシビレが改善されるのです。
また、血流を促進させ身体の治癒力を高めることは自律神経系にも作用しますので、自律神経系の不調に対しても対応できます。
多くの患者様、同業者からも支持を得ております
患者様のあらゆる症状に対応するため学び続ける姿勢が多くの患者様から支持されております。また、同業のプロフェッショナルからも支持推薦される本格派の施術です。
院長は自身も生まれつき頭痛持ちの体質なのと、20代の頃にひどい肩こりに悩まされると同時に、坐骨神経痛に苦しんだ経験を持ちます。
父である先代院長の手技により痛みから解放された感動を忘れず、同じように辛い思いをされている一人ひとりの患者様に寄り添いながら効果ある施術を続けてまいります。
「今すぐ助けてほしい」そんな身体の痛みや不調にお困りのあなた、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。